Bookmark つぶやきナイキ糖尿病朝起きてからの散歩。 by mitsu 2024年4月19日 written by mitsu ここ数週間は起床してからすぐ散歩に出かけることが多い。気温も暖かくなってきて、外に出やすくなったためであろう。そういえば、今週まだ注射を打ってないので、戻ってからすぐに打つ予定。午前ピック注射の良いところは痛みがほとんどないことと、血もほとんど出ないこと。イーライリリーのアテス注射と比べると、だいぶ負担も軽くなっている気がする。今日いるシューズは、Nikeのゼガ。主にロケハンに行く際に用いる予定だが、とりあえず吐き慣れるためにしばらく使ってみる。 2024年4月19日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやきナイキ散歩糖尿病久々にタイム経過を記録する by mitsu 2024年3月17日 written by mitsu 三浦のラップタイムを記録するのはほぼ10日ぶり。用いるのはナイキアαフライワン初号機。糖尿病患って以降、最初に購入したシューズだ。履き始めとは違って、だいぶクッションニングや反発力が衰えたにもかかわらず、今でもかなり早い速度で歩ける。気温もだいぶ暖かくなり、日中は春の陽気すら感じる。さて、今日1日のまとめは日中は細々としたパソコン業務。その後散歩を30分ほど行い、夕食。と言ういつものサイクルである。 2024年3月17日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやきナイキ日報今日1日を振り返る by mitsu 2024年2月20日 written by mitsu 今日は先ほどまで打ち合わせが入っていた。1本目が銀行さん2本目が税理会社3本目がコンサルさんとのズームミーティングその後18時から散歩が入る。昨日の診察で、1日5000歩程度では入院患者と変わらないと言われ、最低でも1日10,000歩に戻す予定だ。今日用いるのは、Nikeズームフライファイブ薄紫3号機位。Zoomフライ5は履きこなすのがちょっとコツがいる。なので、通常先には向かないが、コストパフォーマンスが高いので、履きこなせれば非常にありがたい。戻ってからはシステム構築の続きを行う予定。 2024年2月20日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
つぶやきナイキNike αフライ3 by mitsu 2024年2月15日 written by mitsu 白のプロトタイプ版では発売時間から1時間遅れ、緑の2番目では〇〇半日遅れ、結局入手できなかった。いくつかの口コミを読んでみると、ワンもしくはツーよりもよろしくないようだ。まぁそこは救いどころだが、入手できなかったことがとても心残り。おかしいなぁ。通知が来るはずなんだけど。仕方ない、 2024年2月15日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやきナイキお昼を食べた後に1本目の散歩を開始 by mitsu 2024年2月11日 written by mitsu 先日届いたNikeインフィニティ4 GORE-TEXを用いて散歩に出向く。意外と重さがあり丈夫だなと思いつつ、どのくらいの距離を走破できるかを記録する。一足の重さは体感で350グラム前後。タブレットを持ちながらスマホをいじりつつ散歩をしているが、食事後なのかすごく眠い。今ちょうど自宅に戻った。 2024年2月11日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
つぶやきナイキ散歩運動Nikeペガサスターボブラック初号機 by mitsu 2023年12月21日 written by mitsu Nikeアプリの半額セールでたまたま購入したペガサスターボブラック。半額なので、あまり期待せずにポチた。ミッドソールには、ズームXを内蔵していることで若干期待があった。ただNikeアプリでの評価はそれほど良くない。さて実際の履き心地はレビューに書かれているほどカタックは無いが、まぁ妥当だな言うのが感想。反発力はまあまああるけど、ミッドソウルの暑さが中程度なのか、推進力は他の靴に比べて感じられなかった。本日の散歩は18時30分過ぎに開始。今日も雪が舞う。寒い1日だ。とにもかくにも、ただひたすら歩く。 2023年12月21日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやきナイキ散歩数日ぶりに散歩に向かう by mitsu 2023年12月16日 written by mitsu 数日ぶりの散歩は夕方17時半から。数日ぶりなので、比較的体が鈍っている感じがする。日中は事務作業とドキュメントリーディング。ここ数日はかなり血糖値が高いのが続いている。ステーキはなるべく歯科へよう。今日三浦に用いるシューズは、Nikeストリークフライの白初号機。ミドルフットで、いつもの集会を約30分かけて進む。 2023年12月16日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやきナイキ糖尿病過去24時間の変動 by mitsu 2023年12月1日 written by mitsu 多少良くなったと思われるが、ちょっとギザギザなのが気になる。 2023年12月1日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやきナイキ会社業務散歩久しぶりに午前中の散歩ができた by mitsu 2023年12月1日 written by mitsu ここ数日は散歩する気が起きなくなり、サボったことが多かった。1ヵ月の平均歩数を増やすため、今日は午前中の散歩を1本取り入れる。今日履くのはNike αフライ緑2号機。結構距離を歩いた。ピンクと違って、反発性がぐっと感じられる。その分多少歩きやすい。準備が終わった後は、ブラックフライデーの必要な物の選定と、サーバー関連の細々としたことを行う予定。 2023年12月1日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
ナイキ散歩今日1本目の散歩 by mitsu 2023年11月20日 written by mitsu 今日はNikeのズームフライファイブピンク2号機、最も使い古したシューズを用いて散歩する。どうも、ヒール部のクッションが弱くなってしまったので、ふわっとからミドルフットにかけての走り方で進む。前半部分を折り返してキロ10分台で走破できている。ミドルフットで走る限り、まだ反発性は感じられる。ただ、普段と歩き方が変わってくるので、ちょっと腰が痛くなってくる。まだまだ引退させない。ズームファイブのピンク。 2023年11月20日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail