手足の末端などがしびれたり、痛みを感じたりする。神経痛の原因であるが、おそらくヘルペスウィルスが関連しているような気がする。
本日1本目の散歩は11時に開始する。
今日用いるシューズは、アウトソウルが剥がれかけている。 Nike αフライのバイオレットである。
このシューズはどこまで耐久性があるかを測るための一束なので、どんなシーンでもほぼこの靴で移動する。
そんなわけで、そろそろ200キロメートル位そうはしそうな感じではあるが、右足のアウトソウルが若干剥がれかけていると言うのが少し残念だ。
そう交換に関しては、特に変化は感じられない。
もっとも、この靴は重心が安定しない知人に貸した際に壊れてしまった箇所なので、重心の位置を一定にすれば、そういったトラブルもなく吐き続けるかと思う。
従って、かかと部分に重心がある人は注意である。
どっちつま先に神経障害があり、どうしてもかかとに重心を置いて歩く人にとっては、一緒に海は最高であるが、その見返りとしてきちんと重心を考えないとアウトソウルが疲弊して寿命が短くなってしまう恐れがある。
まぁ私は最近歩和太君に歩き方を変えたので、ミッドソールが寿命を迎えない限りしばらく持ちそうな感じではある。