午前中の散歩を開始することができた。
今日はお日柄も良くちょうどいい体感気温。
今日散歩に用いるシューズは、ナイキのアルファフライスリー黄色。
今日がお披露目。
しばらく使ってみてプロトタイプ白バージョンと履き心地がどれくらい違うかどうか調査してみるつもり。
プロトタイプバージョンがあまりにもひび割れすぎるので、改善してることを望む。
現在糖尿病治療薬としてリベルサスを処方してもらっている。
最初の1ヵ月は何とか2キログラム減らすことができた。
今は2ヶ月目なのであるが、68キログラムから1心1体の工房を続けている。
なかなか体重は減らないし、気を抜けばすぐ70キロに戻ってしまう。
ただ腹は空きにくくなっているので、それほどおかしいなどを完食したくなる気は起こらない。
そのことが逆に気持ちが悪くなることにつながっているようだ。
とそんなことを考えながら、本日1本目の散歩を開始する。
吐き潰したズームフライ5であるが、予想してるほどラップが上がらない。
ミットソウルのZoom Xフォームがだいぶ吐き潰されたということだろうか。
トナルと、ランニングシューズとしては寿命が短いような気がする。
今日の自分の筋力が弱っている可能性もあるので、何度か今後試してみよう。
今日の1本目の散歩は18時からスタート。
今日の散歩で用いるのは、先日のセールで購入したNikeウルトラフライ初号機。
履き心地を調査するために今日の散歩で使用開始。
10分程度の乾燥は高高の部分が当たってちょい痛い。
クッションにんぐ及び反発力は、歴代のズームフォームを用いている靴と同程度にある。
しかし労働用に作られている他のロッキングチェア構造のシューズとは違って平坦な道のりでは、そのポテンシャルを生かしきれてない感じがする。
さて、夕方の散歩であるが、ちょうど雨が降ってきたが、小降りなので結構。
そろそろ後半に差し掛かってきたが、雨は止む傾向にありそうなのでよかった。
今日もひたすら前を向いて歩き続ける。