Bookmark つぶやき思考過程資金調達 by mitsu 2024年7月27日 written by mitsu 謎が解けた。 2024年7月27日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやき思考過程散歩自自らの無力さを悔いる by mitsu 2024年7月22日 written by mitsu 緩やかに流れるように、世の中は移り変わるように見えて、実はその背後では様々なドラマティックなことが行われている。巨大な老害に対して、僕らはどのように立ち向かわねばならないのか。まだその答えは出ない。などと考えながら、今日2回目の散歩を19時より開始する。 2024年7月22日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやきナイキブランド散歩糖尿病朝の散歩中、後の血糖値モニタリング by mitsu 2024年7月22日 written by mitsu 就寝中の血糖値がなかなかえぐいことになっている。今ちょうど朝の散歩中なので、散歩中の血糖値をモニタリングしながら、体調がどうなるかをウォッチングしてみたい。ちなみに今日散歩に用いるのはNikeウルトラフライグリーン3号機。幅が広く、通常のブレードよりも、おそらく暑さが熱く反発力が凄まじい。とても履きやすくてお気に入りの1着だ。 2024年7月22日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark コラムつぶやきナイキブログ思考過程散歩Nikeアルファフライスリー by mitsu 2024年7月17日 written by mitsu 久しぶりの新作ランニングシューズはナイキのアルファフライスリー。初見の感想は、非常に軽く感じるが、耐久性に問題ありそうな予感。反発力は前作。Αフライツー以上に跳躍感は感じられた。アウトソウルの形状からヒールフットには向いていないのかなぁと感じられるが、実際履いてみると、そうでもなく、踵から着地する双方の人でも、充分にポテンシャルを発揮できる構造だ。ただし、かかと部のラバーが前作以上に小さく感じられ、ヒールフット気味の人は消耗が早いのではないかと感じられた。この辺の調査は次回以降吐き潰すまで評価してみたい。 2024年7月17日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
つぶやき思考過程AIの恐るべき進化 by mitsu 2024年7月16日 written by mitsu アメリカで、AIに対抗するストライキが起こっていると言う記事を読んでもいまいちぴんと来なかったが、その意味が実感できた。これはまずいでしょう。人手が入らなくなる。早くジョブ型に転換しなくてはまずいことになりそうだ。 2024年7月16日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark コラムシステムソフトウェアつぶやき思考過程散歩面白い事業 by mitsu 2024年7月15日 written by mitsu そんなの無理だよなとあまり手をつけていなかった分野でもしかしたら可能になるかもしれないことがわかってきた。今日の後半はちょっとその分野を深掘りしてみようと思う。明日に備えて、とあるサービスをリリースする予定だったが、今晩までには難しいかな。ということで、今日ラストの三浦がそろそろ佳境に入ってきた。 2024年7月15日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark お薬つぶやき不眠症病気禁断のドープ by mitsu 2024年7月15日 written by mitsu しばらく弾薬してみてわかった事は、ちゃんと効果が存在してたこと。フルパワーじゃ足りないので、さらに能力を引き出すために、禁断のあれに手を出した。効果抜群。だけど、トルクの回った脳を沈めるためにはミルタザピンの出番だ。そんなことを考えながら、気づいたらもうこんな時間。 2024年7月15日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやき思考過程散歩散歩の最中に様々な思考を行う by mitsu 2024年7月12日 written by mitsu 比較的重かったタスクをようやく完了できた。難易度が高いものはできない可能性も多々あるが、完成させた後は自分の身となりちょっとなって今後にプラスになるはずだ。さて、小雨の降る中、今日1本目の散歩を午前中に行う。今回の散歩中は今後の作戦を考えながら振り向かず、一歩一歩前を進む。ちなみに、今日用いるシューズは、ナイキモティバ、セカンド、エディション白。 2024年7月12日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark コンピューターシステムソフトウェアつぶやき会社業務開発シングルページアプリケーション by mitsu 2024年7月11日 written by mitsu JavaScriptで作られたシングルページアプリケーションの良いところは、データが膨大でも早く表示してくれる。ただ、型が無いフェイルトレンスな言語では、たまに処理が抜けることがあるが分かった。いずれタイプスクリプトにアップデートさせるつもりだが、そもそも15年位前の変なデータを早く一掃したい。 2024年7月11日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやきブログ散歩糖尿病診察今月の血液検査の結果 by mitsu 2024年7月6日 written by mitsu 6月は年に1度のおいしいフルーツの月。酒飲みが、先生に、どんなに叱られても死ぬまで改めないというのが身に染みて理解できる。結果は大体予想通り。, 1の悪化で済んだのは不幸中の幸いとも言える。ただ中性脂肪の数値があまりにも高すぎる。毎日20,000歩位歩く必要があるのかも仕入れない。 2024年7月6日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail