Bookmark つぶやきフレームワーク会社業務開発ロームホイム、財務に加えて by mitsu 2024年5月26日 written by mitsu さすがに壱発で変換はできなかった。もう一度。労務ホーム財務に加えて、新たなフレームワークも学習する必要に迫られている。ライブワイヤーとアルパインJ Sだ。もうこんな時間になってしまったが、明日も丸一日遅れている作業を行う。 2024年5月26日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
MacBook Proつぶやきフレームワーク糖尿病診察近視・老眼明日は、眼科と糖尿かで診察の日 by mitsu 2024年2月19日 written by mitsu 明日は丸一日通院の日。待ち時間が長そうなのでMacBookを持参。プログラミングは多くの時間を原因解決に費やすので、新たなフレームワークを覚えるときは相当負荷を強いられる。ともすれば、心が折れそうになるが、解決できた後はそれが血と肉となりその後の糧となる。プログラマーは毎日そんな作業ばかり。病人が病院でそんなことができるのも医学のおかげかもしれない。 2024年2月19日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやきフレームワークはじめての組み合わせ by mitsu 2023年6月29日 written by mitsu 鹿児島から戻ってきて、薬の調合を間違え丸一日持ち越してしまったためブログを書くのが数日ぶりになってしまった。そういえば、睡眠薬としてエスシタロプラムシュウ酸の組み合わせをまだ試してないことに気づき、今晩どんな効果になるか試してみる予定。さて、昨日と今日は銀行や調査会社等のヒアリングなどでなかなか実のある1日であった。余った時間は、フレームワークのドキュメントリーディングを読み進めた。丸一日雨で散歩こそ朝一でしかできなかったので、明日はもう少し歩数を増やしたい。それではおやすみなさい。 2023年6月29日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark つぶやきフレームワーク散歩夕方の空は心地よい by mitsu 2023年6月17日 written by mitsu 本日2度目のウォーキングは18時からスタート。ずっとスバルで作業してたから、結構体が悲鳴をあげている。三浦はそういった体の状態を良くしてくれるアクティビティーでもある。散歩をしている間は、足の痛みや体の悲鳴がほとんど感じられなくてうれしい。できるから1日中散歩をしていたい。気分でもあるが、そうも言ってられないので毎回30分程度で終わらしている。そういえば、ているバインド、CSSのドキュメントリーディングが、もう少しで完了する。ブートストラップCSSと同時に使えるかどうかを検証してみたい。 2023年6月17日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark フレームワークTailwindCSS の学習 by mitsu 2023年6月9日 written by mitsu これまでデザインには Bootstrap 系を用いることがほとんどであったが、だいぶ TailwindCSS が熟成してきたので、これからはこちらをメインで取り扱っていこうと考えている。というわけで Tailwind CSSの学習に入る。ようやくメインコンセプトまで読み切ったので、残り約半分を読む。 2023年6月9日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail
Bookmark コンピューターつぶやきフレームワークVue3のお勉強が終わったので by mitsu 2023年5月30日 written by mitsu Vue3関連のお勉強が終わったので、実践に入る。とりあえずコンポジションAPIを身に付けるのが目標だ。関数を玉ねぎのようにインポートするような実装パターンなんだね。そうすることによって、Single responsibility principleを取り入れることが可能となるわけだ。(すげえいっぱつで英語変換できた)そうすると、重要となるのはdependency injectionであるが、これも実装されようとしているみたい。オフィシャルドキュメントでそこの上は一旦省いて読んだので、明日あたり読んでみることにしよう。 2023年5月30日 0 comments 0 FacebookTwitterLINEEmail